草花の種類

草花の種類

一年草

一年草は、タネをまいて花が咲き結実し、枯れるまでの期間が一年以内のものをいいます。春にタネをまいて冬までに枯れる「春まき一年草」と秋にタネをまいて翌年の春に花が咲いて夏までには枯れる「秋まき一年草」があります。
原産地や温暖な地では「宿根草」とされているものでも、日本では冬期に枯れてしまい、一年草となる場合もあります。

二年草

二年草は、タネをまいて花が咲き結実して枯れるまでの期間が一年では終わらず、およそ二年かかる草花をいいます。一年目は生育して二年目で花を咲かせることになります。
ワスレナグサ、ジギタリス、キンギョソウ、カンパニュラ、タチアオイ、シザンサスなど

多年草(宿根草)

多年草は一度育つと株が枯れずに残り、翌年以降も開花し、結実する草花をいいます。数年にわたり生育と開花を繰り返すことになります。
宿根草と多年草の違いは、植物分類上は「多年草」と呼び、園芸上では「宿根草」と呼ぶようです。園芸上は冬期に地上部が枯れて地下部だけが生き残り、春にまた生長するものを「宿根草」と呼んでいるようです。

球根植物

球根植物は多年生植物で、茎や根の一部が肥大し、そこに養分が蓄えられて生育して花が咲きます。
詳しくは球根植物のページで説明しています。

タイトルとURLをコピーしました